ベーシックライン

【レビュー】きらめくステージ!手のひらで踊れ! BX-03 スターター 「ウィザードアロー4-80B」

アキ
アキ
アキ

今回はベイブレードXのスターター「ウィザードアロー4-80B」を購入してきました。

アニメの人気キャラ「七色マルチ」が使うベイの1つ。うちの娘も好んで使ってます。

「楽しみ方」や「買うべきか?」など初心者目線で書いていきます!

「ウィザードアロー4-80B」のココが良い

  • ビット B(ボール)が強い
  • アニメ再現ができる

「ウィザードアロー4-80B」のココが残念

  • 大会目線で考えると弱い

「ウィザードアロー4-80B」ってどんなベイブレード?

アキ
アキ

簡単に言うと、スタミナタイプのベイ。

長く回り続けます!

「ウィザードアロー4-80B」で遊んでみて感じたこと

アキ
アキ

ちょうどいいバランスで遊びとして使える!

スタミナタイプらしい黄色が映える

フードを被った術師が呪文を詠唱している。黄色の色味も相まって「かわいい」とも思える絶妙なギヤチップデザイン。

外側に配置されたメタルが遠心力を生み出す構造はまさにスタミナタイプ。

王道スタミナタイプの動き

ゆっくりと中央へ向かってぐるぐる走ります。そして中央で回り続けます。この動きがスタミナタイプの強いところですね。

子どもと対戦してみて

子どもと対戦してみて

大会環境目線で考えると

大会環境(2024年4月)目線で考えた場合の強さは、「まぁまぁ弱い」です。

Tier(ティア)1〜5の5段階で考えた時、下位のTier4くらいだと思います。

ビット B(ボール)は間違いなく最強!なパーツなんですが、ブレード ウィザードアローが軽い。ベイブレードは重いほうが長く回り続けることができるので、デフォルトで使われることは無いでしょう。

アニメ再現したいなら買う

現在(2024年4月)ウィザードアローはランダムブースターやセット商品などで、かなりの数のカラーバリエーションが出ています。アニメで「七色マルチちゃんが使っているから同じやつがいい」っていう思いがなければ無理して買う必要はないかな。

アキ
アキ

アニメ再現で楽しみたいなら買いです。

まとめ

今回買った「BX-03ウィザードアロー4-80B」

スタミナタイプとしての優れた性能が特徴です。

特に、ビット B(ボール)は、大会で高い実績を残しており、大会で上位を目指すカスタマイズには欠かせないアイテムです。

パーツ構成全体で見るとバランスが取れており、初心者との対戦や、子どもとの対戦において接戦になるのでバトルの楽しさが伝えられるいいベイブレードだと思います。また「七色マルチ」が使用しているってのもポイント。そういう「たのしい」きっかけを与える一つの要因として手元においておくのは悪くないよねって感じました。

アキ
アキ

推しと同じモデルがいい!って人にはおすすめできます。

ABOUT ME
アキ(aki)
アキ(aki)
考えるホビー好きお父さん
子どもと遊びながら、大人も本気で夢中に。ベイブレードを通して、「考える」「工夫する」「一緒に笑う」そんな親子の体験を日々更新中。 リアルな気づきと面白さを、ゆるくまじめに発信しています。
記事URLをコピーしました