ベーシックライン

【レビュー】勝つための刃!振り下ろされる審判! BX-02 スターター 「ヘルズサイズ4-60T」

アキ
アキ
アキ

今回はベイブレードXのスターター「ヘルズサイズ4-60T」を購入してきました。

赤でバランスタイプなベイブレードは弱いはずがない!期待してます!

「楽しみ方」や「買うべきか?」など初心者目線で書いていきます!

「ヘルズサイズ4-60T」のココが良い

  • 強い
  • かっこいい

「ヘルズサイズ4-60T」のココが残念

  • なし!

「ヘルズサイズ4-60T」ってどんなベイブレード?

アキ
アキ

簡単に言うと、バランスタイプのベイ。

そして、、とても強い!


バランスの取れたベイブレードで、台形の形をした軸先が攻撃や持久力を両立させています。叩きつけるようなブレード形状は、相手の姿勢を乱し、スタミナを削ります。

「ヘルズサイズ4-60T」で遊んでみて感じたこと

アキ
アキ

あ。これ強いやつや。

デスサイズな形状がいいね

「ドクロの死神と炎」なギヤチップデザイン。こんなん嫌いな男子おらん。

死神が振り下ろすカマのようなメタルデザインがたまらなく良い!

前半攻撃 後半持久

前半は外側へ向かってぐるぐる走り、後半は中央にとどまるバランスタイプの動き。

力いっぱいシュートした時、エクストリームラインに引っかからずうまくエクストリームダッシュできないことが多々あります。これは、ビットの軸先が台形の形をしているのですっぽぬけていくものと考えられます。

70パーセントの力加減でシュートするのがよさそう。

子どもと対戦してみて

子どもと対戦してみて

大会環境目線で考えると

大会環境(2024年4月)目線で考えた場合の強さは、「かなり強い」です。

Tier(ティア)1〜5の5段階で考えた時、最上位のTier1くらいだと思います。

円形に近い形状、かつ相手を弾く形状がバトルを有利に勧めます。

アニメ再現したいなら買う

現在(2024年4月)ヘルズサイズはランダムブースターやセット商品などで、かなりの数のカラーバリエーションが出ています。アニメで「風見バードが使っているから同じやつがいい」っていう思いがなければ無理して買う必要はないかな。

アキ
アキ

アニメ再現で楽しみたいなら買いです。

まとめ

今回買った「BX-02ヘルズサイズ4-60T」

バランスタイプとしての優れた性能が特徴ですが、挙動はアタックタイプ寄り。

特に、ブレード ヘルズサイズは、大会で高い実績を残しており、大会で上位を目指すカスタマイズには欠かせないアイテムです。

パーツ構成全体で見ても、カスタマイズに使えるものばかりで「勝って損なし」なベイブレード。またアニメで「風見バード」が使用しているってのもポイント。

アキ
アキ

推しと同じモデルがいい!って人にはおすすめできます。

ABOUT ME
アキ(aki)
アキ(aki)
考えるホビー好きお父さん
子どもと遊びながら、大人も本気で夢中に。ベイブレードを通して、「考える」「工夫する」「一緒に笑う」そんな親子の体験を日々更新中。 リアルな気づきと面白さを、ゆるくまじめに発信しています。
記事URLをコピーしました